MENU

【徹底比較】アルファMA-1 ジャパンスペックとUSスペックの違い

アルファMA-1 ジャパンスペックとUSスペックの違い
  • URLをコピーしました!

今回はアルファMA-1、特にアルファ インダストリーズのジャパンスペックについて詳しく解説していきます。

「USスペックとジャパンスペック、どちらを選べばいいの?」という疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。

それぞれを簡潔に表にまとめると下記のようになります。

比較項目ジャパンスペックUSスペック
サイズ感・肩幅と身幅が数cm狭め
・着丈が約1cm長め
・全体的にスリム
・ゆとりのあるシルエット
・肩幅、身幅に余裕あり
・オリジナルミリタリー規格準拠
適した体型・日本人の平均的体型
・スリムな体型
・がっしりした体型
・高身長者
着用年代傾向・50-60代中心
・キレイめな着こなしを好む層
・20-30代中心
・ストリートカジュアル好きな層
スタイリング特性・きれいめカジュアル向き
・スリムパンツとの相性◎
・ビジネスカジュアルにも対応
・ストリートスタイル向き
・レイヤードスタイルが作りやすい
・デニムとの相性◎
サイズ選び目安
(身長170cm)
・通常サイズ:M
・タイト希望:S
・通常サイズ:S
・オーバーサイズ希望:M
レイヤリング・薄手のインナー向き
・スッキリとしたレイヤリング
・厚手のインナーも可能
・ボリューミーなレイヤリングが可能
ゆう

本文ではより詳しく解説していきますね。

目次

アルファMA-1 ジャパンスペックとUSスペックの決定的な違い

MA-1は1950年代中期に米軍で採用されたフライトジャケットです。

正式名称は「ジャケット・フライング・メンズ・インターミディエイト・タイプMA-1」。

-10℃~10℃の気温帯で着用することを想定して作られました。

アルファ インダストリーズは1959年に設立され、前身のドブス インダストリーズ時代からMA-1の開発・製造に関わってきた由緒正しいブランド。

60年代には米軍にMA-1を納入する最大の製造会社となり、累計で4,000万着もの納入実績を持っています。

つまり、MA-1を語るうえで避けて通れない、まさに本家本元と言えるブランドなのです。

では、本題のジャパンスペックについて詳しく見ていきましょう。

ジャパンスペックは、その名の通り日本人の体型に合わせてアレンジされたモデル。

USスペックと比べて、以下のような特徴があります。

サイズ感の違い

ジャパンスペック

  • 肩幅と身幅が数センチ狭め
  • 着丈が約1センチ長め
  • 全体的にスリムなシルエット

USスペック

  • オリジナルのミリタリー規格どおりのサイズ感
  • ゆとりのあるシルエット
  • より立体的な腕周りのパターン

これらの違いは、日本人とアメリカ人の平均的な体格差を考慮して設計されています。

より具体的に言えば、ジャパンスペックは日本人の体型的特徴である「肩幅が狭め」「上半身がスッキリしている」という点に合わせて調整されているんです。

世代別の好み傾向

現在の着用傾向を見てみると、興味深い傾向が見えてきます。

【20-30代】

・USスペックの支持が強い(全体の約7割)

・オーバーサイズトレンドの影響大

・ストリートカルチャーへの親和性を重視

【50-60代】

・ジャパンスペックの支持が強い(全体の約3割)

・すっきりとしたシルエットを好む

・大人っぽい着こなしを重視

この傾向について、引き続きオーバーサイズで着るムードが強いので、アメリカで流通していた頃のMA-1のシルエットに近いUSスペックを選ぶお客さんが多いようです。

スタイリングの違い

それぞれのスペックは、異なるスタイリングと相性が良いことがわかっています。

ジャパンスペックの着こなし クリーンなカジュアルスタイル

  • 白シャツやキレイめニット合わせ
  • スリムパンツとの組み合わせ ・モード寄りの着こなし
  • 全身ブラックコーディネート
  • テーラードパンツとの組み合わせ

USスペックの着こなし ストリートスタイル

  • ワイドパンツとの相性◎
  • スウェット、パーカーとのレイヤード ・オーセンティックな着こなし
  • デニムとの組み合わせ
  • ワークブーツとの相性が良好

素材感とディテール

スペックが異なっても、アルファならではの本質的な品質は変わりません。

両スペックとも以下の特徴を備えています。

【共通の特徴】 

フライトナイロン素材使用

  • デュポン社の”6ナイロン”を採用
  • しなやかで柔らかな肌触り
  • 耐久性に優れている

ミリタリースペック由来のディテール

  • 左袖のユーティリティポケット
  • レスキューオレンジの裏地
  • 頑丈なジッパー

サイズ選びのポイント

それぞれのスペックで、サイズ選びの基準が若干異なります。

ジャパンスペック

・普段着用しているサイズを選択

・タイトめに着たい場合は1サイズダウン

・身長170cm前後の場合、Mサイズが標準的

USスペック

・通常より1サイズダウンがおすすめ

・オーバーサイズで着たい場合は普段サイズ

・身長170cm前後の場合、Sサイズが標準的

実際の着用感レポート

実際に両スペックを着用してみた感想をまとめてみましょう。

ジャパンスペック着用時

・腕の動きがスムーズ

・着丈が適度で、パンツとのバランスが取りやすい

・インナーを薄手のものに限定される傾向

USスペック着用時

・レイヤードがしやすい

・肩周りに余裕がある

・よりカジュアルな雰囲気を演出できる

まとめ

結論として、以下のような基準で選ぶことをおすすめします。

ジャパンスペックがおすすめな人

・スッキリとしたシルエットを好む

・キレイめな着こなしをしたい

・体格がスリムな方

・ビジネスカジュアルとして着用したい

USスペックがおすすめな人

・リラックス感のあるシルエットを好む

・レイヤードスタイルを楽しみたい

・ストリート系の着こなしをしたい

・オーバーサイズトレンドを取り入れたい

どちらを選んでも、アルファならではの確かな品質は健在です。

あなたの体型や好みのスタイリング、普段の着こなしを考慮して、ぜひベストな選択をしてください。

一度購入したら長く着られる名作アウターだけに、じっくり検討して自分に合ったスペックを選ぶことをおすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次