【徹底比較】ニューバランス996と880の違い!失敗しないサイズ選びのポイントも

今回は、ニューバランスの人気モデルである996と880の違いについて、詳しく解説していきたいと思います。
簡潔にどちらの方がどんな方に合っているのかをまとめました。
⚫︎996がおすすめの方
・足幅が細めから普通の方
・スタイリッシュな見た目を重視する方
・軽い履き心地を求める方
・カジュアルファッションが好きな方
・オフィスカジュアルとしても使いたい方
⚫︎880がおすすめの方
・足幅が広めの方
・長時間歩く機会が多い方
・クッション性を重視する方
・安定感のある履き心地を求める方
・ウォーキングや運動用として使いたい方

本文ではより詳しく比較して行きますね!どっちを選べばいいんだろう?と悩んでいる方の参考になれば幸いです。
\CMはクラシックモデルの略。ユニセックスモデルです/


\最新デザインのV6はアッパーのデザインが特徴的/


ニューバランス996と880の違い
ニューバランスと言えば、履き心地の良さで定評のあるスニーカーブランドですよね。
特に996と880は、それぞれに特徴があり、多くのファンを持つ人気モデルです。
でも、「見た目は似ているけど、いったい何が違うの?」という声をよく耳にします。
私自身、両方のモデルを履いた経験があるので、その違いを分かりやすく説明していきますね。
まずは、両モデルの違いを表で整理してみましょう。
比較項目 | 996 | 880 |
---|---|---|
デザイン | シャープ | 丸みがある |
横幅 | 狭い | 広い |
重さ | 軽い | 普通 |
クッション性 | 良い | とても良い |
タイプ | カジュアル | ウォーキング |
カラー | 多い | 少ない |
それぞれの特徴を詳しく見ていきましょう。
996の特徴


【デザイン性】
996は、シャープなシルエットが特徴です。
つま先からかかとまでのラインが美しく、スタイリッシュな印象を与えます。
スキニーパンツやスリムなシルエットの服装との相性が抜群です。
【履き心地】
C-CAP素材を使用したミッドソールにより、程よいクッション性を確保。
軽量で歩きやすいのが特徴です。
ただし、880と比べるとクッション性はやや控えめです。
【向いている使用シーン】


・街歩き
・カジュアルな普段使い
・オフィスカジュアル
・ちょっとしたお出かけ
880の特徴


【デザイン性】
880は、機能性重視のデザインで、よりボリューミーなシルエット。
安定感のある見た目が特徴です。
【履き心地】
Fresh Foamミッドソールを採用し、抜群のクッション性を実現。
長時間の歩行でも疲れにくいのが特徴です。
また、幅広の設計により、足への負担が少なくなっています。
【向いている使用シーン】
・ウォーキング
・長時間の立ち仕事
・ジョギング
・旅行での観光
サイズ選びのポイント(ここ重要です!)
【996のサイズ選び】
996は横幅が狭めの設計となっています。
通常のサイズだと窮屈に感じる方が多いため、以下のようなサイズ選びをおすすめします。
・普通の足幅の方→0.5cm上のサイズ
・幅広の方→1.0cm上のサイズ、もしくは880の検討を推奨
・甲高の方→ワンサイズ上を推奨
【880のサイズ選び】
880は幅広の設計のため、比較的通常サイズで問題ないケースが多いです。
・普通の足幅の方→通常サイズ
・幅広の方→通常サイズまたは0.5cm上
・細身の方→場合によっては0.5cmダウン
996と880それぞれこんな人におすすめ!
996がおすすめの方
・足幅が細めから普通の方
・スタイリッシュな見た目を重視する方
・軽い履き心地を求める方
・カジュアルファッションが好きな方
・オフィスカジュアルとしても使いたい方
\CMはクラシックモデルの略。ユニセックスモデルです/


880がおすすめの方
・足幅が広めの方
・長時間歩く機会が多い方
・クッション性を重視する方
・安定感のある履き心地を求める方
・ウォーキングや運動用として使いたい方
\最新デザインのV6はアッパーのデザインが特徴的/


お手入れとメンテナンス
両モデルとも、以下のようなお手入れを心がけることで、長く愛用できます。
・使用後は風通しの良い場所で陰干し
・汚れは柔らかいブラシで落とす
・スエード部分は専用のクリーナーを使用
・定期的に中敷きを干して消臭
まとめ
996と880、どちらも素晴らしい特徴を持つモデルですが、用途や好みによって選び分けるのがベストです。
重要なポイントを改めて整理すると下記の通りです。
・見た目重視→996
・履き心地重視→880
・足幅が細め→996
・足幅が広め→880
・カジュアル用途→996
・運動用途→880
それぞれのライフスタイルや使用目的に合わせて、ぴったりの1足を見つけていただければ幸いです。
みなさんの素敵なスニーカーライフを願っています!
\CMはクラシックモデルの略。ユニセックスモデルです/


\最新デザインのV6はアッパーのデザインが特徴的/

