MENU

【新旧比較】パタゴニアトラベルトート新旧モデルの違い!10の進化ポイントを解説

パタゴニアトラベルトート新旧モデルの違い!
  • URLをコピーしました!

パタゴニアの人気バッグ「ウルトラライト ブラックホール トートパック」。

このバッグは、従来の「ライトウエイト トラベル トートパック」がモデルチェンジした新商品です。

簡潔に違いを表にまとめてみました。

項目旧モデル
(ライトウエイト トラベル)
新モデル
(ウルトラライト ブラックホール)
容量22L27L
重量397g370g
サイズ42×25×15cm39×26×20cm
ウエストベルトありなし
上部ベルトなしあり(荷物固定用)
開口部通常ファスナーファスナー+絞り機能付き
外側ポケット縦ファスナー横ファスナー
サイドポケット標準約2cm深くなった
背面パッド固定式着脱可能
ショルダーストラップ通常バックルクイックリリース式

本文では、こちらの新旧の違いを詳しく解説していきますね。

\新モデルはこちら/

\旧モデルは新品はほぼ出回っていないので中古品も検討を/

目次

パタゴニアトラベルトート新旧モデルの違い!基本スペック比較

まずは、新旧モデルの基本的なスペックを比較してみましょう。

【旧モデル】ライトウエイト トラベル トートパック

  • 容量:22L
  • 重量:397g
  • サイズ:42×25×15cm

【新モデル】ウルトラライト ブラックホール トートパック

  • 容量:27L
  • 重量:370g
  • サイズ:39×26×20cm

一目で分かる大きな変更点は、容量が5L増えているのに、重量は27g軽くなっているところです。

これは非常に画期的な進化だと言えます。

でも、違いはこれだけではありません。

細かいところまで、実に10個のポイントが改良されているんです。

10の進化ポイントを詳しく解説

1. 大容量化とスマート化の両立

新モデルは27Lと容量が増えましたが、見た目はすっきりとしています。

1〜2泊の旅行なら十分な容量があり、日常使いでも使いやすいサイズ感です。

ゆう

実際に使ってみると、荷物の出し入れがしやすくなったと感じます。

2. ウエストベルトの廃止

旧モデルにあったウエストベルトが新モデルではなくなりました。

正直、普段使いでウエストベルトを使う機会は少なかったので、この変更は大歓迎。

見た目もすっきりして、より洗練されたデザインになりました。

3. リュック上部の新ベルト採用

新モデルで採用された上部ベルトは、荷物が多いときに重宝します。

特に、ジャケットやブランケットなど、かさばる荷物を外側に固定できるのが便利ですね。

4. ショルダーベルトの改良

新モデルはショルダーベルトの着脱がより簡単になりました。

ワンタッチで取り外せるので、トートバッグとリュックの切り替えがスムーズです。

これは毎日使う上でかなりストレス軽減になりますよ。

5. 開口部の進化

新モデルは開口部が広くなり、さらに巾着のように絞れる仕様に変更されました。

中身が見やすくなったのはもちろん、雨天時も安心です。

6. パッドの着脱可能化

背面のクッションパッドが着脱可能になったのも大きな特徴です。

汗をかきやすい季節は取り外して洗えるので、衛生面でも安心。軽量化したい時は外すこともできます。

7. 外部ポケットの改良

正面の外ポケットが縦ファスナーから横ファスナーに変更されました。

これにより、中身が取り出しやすくなっただけでなく、モノが落ちにくい設計になっています。

8. サイドポケットの深化

両サイドのメッシュポケットが約2cm深くなり、500mlのペットボトルがより安定して収まるようになりました。

ストラップも廃止されてすっきりしています。

9. 軽量化の実現

容量が増えたのに重量は27g減。

これは素材の見直しとデザインの最適化によって実現されました。毎日持ち歩くバッグだけに、この軽量化は本当に嬉しいポイントです。

10. 収納性の向上

内部の収納ポケットも改良され、小物の整理がしやすくなりました。

特に、貴重品用のセキュリティポケットの使い勝手が向上していると感じます。

\新モデルはこちら/

\旧モデルは新品はほぼ出回っていないので中古品も検討を/

使用シーン別の評価

日常使い

新モデルは日常使いでより使いやすくなっています。

特に下記のポイントです。

  • トートとリュックの切り替えが簡単
  • 見た目がすっきりしてビジネスシーンにも対応
  • 必要な荷物がちょうど入る容量

旅行での使用

1〜2泊の旅行バッグとして優秀です。

  • 27Lの容量で着替えや洗面用具がしっかり収納可能
  • 撥水性能も十分で多少の雨なら対応可能
  • 機内持ち込みサイズにも対応

マザーズバッグとして

子育て世代にもおすすめできる理由は下記の通りです。

  • 両手が空けられるリュック形式
  • 小物の仕分けがしやすい
  • 軽量で疲れにくい

価格と購入について

新モデルの価格は約14,300円(税込)。

旧モデルと比べると若干高くなっていますが、機能面での進化を考えれば納得できる価格設定だと思います。

購入は以下の場所で可能です。

  • パタゴニア公式オンラインショップ
  • 各種アウトドアショップ
  • 楽天市場
  • Amazon

まとめ

新モデルは、旧モデルの良さを残しながら、実用面での改良が適切に施されています。

特に以下の方におすすめです!

  • デイリーユースでトート⇔リュックの切り替えを頻繁にする人
  • 1〜2泊の旅行用バッグを探している人
  • シンプルで機能的なバッグを求めている人
  • 耐久性の高さを重視する人

逆に、以下の方は検討が必要かもしれません。

  • 超軽量バッグを求めている人(150g以下のものを検討)
  • 頻繁な長期旅行で使用する人(容量が足りない可能性)
  • 価格重視の人

個人的な感想として、新モデルは旧モデルの進化版として十分な完成度を持っていると評価できます。

日常使いのバッグとして考えた時、これだけの機能性と汎用性を備えたバッグは、この価格帯ではなかなか見つからないでしょう。

たしかに価格は安くありませんが、パタゴニアならではの高い耐久性と、必要に応じて修理できるサポート体制を考えると、長期的な視点では十分な価値があると言えます。

使い込むほどに愛着が湧き、長く使い続けられる。それがパタゴニアの製品の魅力であり、この新モデルもまたその伝統を受け継いでいると感じています。

\新モデルはこちら/

\旧モデルは新品はほぼ出回っていないので中古品も検討を/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次